03-6380-1905
診療案内MEDICAL
診療案内
胃カメラ検査GASTROSCOPY
胃カメラ検査
大腸カメラ検査COLONOSCOPY
大腸カメラ検査
健診・ドックHEALTH-CHECKUP
健診・ドック
自費診療SELF-PAY
自費診療
疾患から探すDISEASE-PAY
疾患から探す
症状から探すSYMPTOM
症状から探す
当院のご案内CLINC
当院のご案内
「症状でさがす」
症状別コラム:「胃痛」ついてです。 「胃痛」とは みぞおち(心窩部)周囲に認める痛み・不快感を指します。 この部位には文字通り胃も位置しておりますが、十二指腸・膵臓・肝臓・胆嚢など多くの消化器臓器に加え、心臓も位置してお…
続きを読む
症状別コラム:「血便」についてです。 「血便」とは 血液が肛門から排出されることを指します。消化管出血のサインです。便に付着している場合や血液だけ流れてくる場合はあります。真っ赤な色から赤ワインのような色を呈しています。…
症状別コラム:「下痢」についてです。 「下痢」とは あえての記載は不要かとは思いますが、便の性状が有形性ではなく水に近い状態になっていることを指します。 どのくらいで下痢という定義はございません。 「下痢の」原因となり得…
症状別コラム:「便秘」についてです。 「便秘」とは 消化器あるいは内科の学会で統一された診断基準はありません。 これは排便習慣には個人差があるためです。排便習慣がご本人様にとって十分に快適な状況であるか否かが便秘の定義と…
症状別コラム:「腹部膨満感」についてです。 腹部膨満感とは いわゆるおなかの張り感を指します。ガスが溜まっている感じがするとお話しされるケースの多い症状です。 腹部膨満感の原因となり得る病気 ・大腸がん ・…
症状別コラム:「吐き気」「嘔吐」ついてです。 「吐き気」「嘔吐」とは いわゆる気持ち悪さ・みぞおちあたりの不快感を指し、胃内容物が強制的に口から吐き出される症状です。消化器疾患以外にも数多くの原因疾患があります。 「吐き…
症状別コラム:「胸やけ」ついてです。 胸焼けとは 食べたものや、主に胃酸を中心とした消化液が胃内から食道側へ逆流することで感じる違和感を指します。 焼けるようなヒリヒリ感、イガイガ感、しめつけ感、すっぱさや苦さのこみあげ…
症状別コラム:「胃もたれ」ついてです。 胃もたれとは 食後に食べ物が胃内に長く停滞している感じがし、みぞおちあたりに重たさを自覚する症状です。 食後のきもち悪さや、食欲がわかない症状を随伴することも多いです 胃もたれの原…
症状別コラム:「つかえ感」についてです。 つかえ感とは 食べものを飲みこんだ後に、喉もとや胸の中央あたりに違和感を指します。口から胃につながるパイプである食道の中を食べものが通過しにくい状態が起きるとつかえ感が生じます。…
症状別コラム:「げっぷ」についてです。 げっぷとは 胃や食道にたまった空気が口から出ることを指します。 胃もたれ感や、胸やけ症状などを同時に認めることも多いです。 げっぷが増える原因となり得る病気 ・食道裂孔ヘルニア …